- 投稿日:2024/07/27
- 更新日:2025/01/06

リベシティの皆さん
こんにちは。オースフィックです⭐
自分が成功した方法や考え方などを
今日もお話します。
少しでも皆さんの生活にお役立てできれば
幸いです。
今日の内容は簿記勉強を始める前に必要なもの
【電卓の選び方】
になります。
よろしくおねがいします❗❗
電卓の選び方
電卓は簿記を勉強する上で、
絶対必要です❗❗
電卓なくして簿記の勉強は出来ません。
私は相棒と思ってました。
私が使用しているのは
キャノンHS‐12Tの電卓です。
使いすぎて、汚れが目立ちますが、
私はとても打ちやすくて、
ずっと使用してます。
1,000円弱と安価なので紹介しましたが、
今は販売していないようですね💧
残念です。
オススメの電卓は後述します。
🧐今でも頼れる相棒です🧐
自宅にある電卓でも良いのですが、私が
勉強していくうえで必要な機能があったので
ここでお伝えします。
🟦12桁表示以上の電卓
簿記の勉強では桁数が必然的に多くなるので、
12桁以上(100,000,000,000)まで入力
できる電卓をオススメします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください