この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/27

この記事は約2分で読めます
みなさんこんにちは^^
今度、テニススクールに通うことになりました。
テニススクールの時間が夕方の18時半から。
晩ごはんを食べると運動しにくいしなぁ。
でも何にも食べないと低血糖とか、熱中症とか危ないし。
簡単に持ち運びできて、さくっと食べられるものないかなあ。バナナでいいか!
でもバナナだとたんぱく質が少ないなあ。どうしようかな~。と考えていたところ、いいものを思いつきました!
それはおせんべいです!
手作りエビせん作りました!
材料はこちら!
大葉 3枚
干しエビ 30g
ご飯100g ※私は玄米ごはん
すりごま 小さじ1
プロセスはこちら!
大葉は細かく切っておきます。
材料を全部ボウルで混ぜ合わせます。
クッキングシートの上に、混ぜたご飯を軽く丸めて置きます
ピンポン玉くらいのサイズですね。
ボウルの底でぐい~っと押しつぶします
後はオーブントースターで5分ほど焼きます
以上です!
なお、干しエビにしっかり塩気があるため味付けをしておりません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください