この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/28

この記事は約2分で読めます
みなさんこんにちは^^
今日はサクっとまとめます!!
学長は資産5000万円を目指そうっ!
そのために月あたり5万円節約し、5万円収入を増やして10万円積み立て投資しよう!
ってことをよく言われております!
家計管理をして、転職・副業すればOKです。
月10万円というとNISAの積立投資枠ちょっきりですね。
じゃあそれ、何年続ければいいの??って話ですね。
計算してみました!
あくまでざっくりです!
年利3%の場合:27年ちょっと
年利4%の場合:24年と半年くらい
年利5%の場合:22年と半年くらい
年利6%の場合:21年
年利7%の場合:19年と半年くらい
年利8%の場合:18年と半年くらい
年利9%の場合:17年と半年くらい
年利10%の場合:16年と半年くらい
オルカンの過去20年のパフォーマンスが平均年利9.8%です。10%も非現実的とは言えない、ありえる数字ですね。10%くらい増えてくれたらいいのにね~。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください