この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/28
計算してみた!学長の言う通り「月10万円積み立てる」と何年で資産5000万円になるの??

計算してみた!学長の言う通り「月10万円積み立てる」と何年で資産5000万円になるの??

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約2分で読めます

 みなさんこんにちは^^

今日はサクっとまとめます!!

学長は資産5000万円を目指そうっ!

 そのために月あたり5万円節約し、5万円収入を増やして10万円積み立て投資しよう!

ってことをよく言われております!

 家計管理をして、転職・副業すればOKです。

月10万円というとNISAの積立投資枠ちょっきりですね。


 じゃあそれ、何年続ければいいの??って話ですね。

計算してみました!

 あくまでざっくりです!


 年利3%の場合:27年ちょっと

 年利4%の場合:24年と半年くらい

 年利5%の場合:22年と半年くらい

 年利6%の場合:21年

 年利7%の場合:19年と半年くらい

 年利8%の場合:18年と半年くらい

 年利9%の場合:17年と半年くらい

 年利10%の場合:16年と半年くらい


 オルカンの過去20年のパフォーマンスが平均年利9.8%です。10%も非現実的とは言えない、ありえる数字ですね。10%くらい増えてくれたらいいのにね~。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:6yDMrm58
    会員ID:6yDMrm58
    2024/07/28

    新NISA積み立て投資を始めたばかりで、参考になりました。ありがとうございました☺️

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者