この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/28
【きれいに作る、だけじゃない】みんなが使いやすいWebサイトの心得

【きれいに作る、だけじゃない】みんなが使いやすいWebサイトの心得

会員ID:cmcKWK65

会員ID:cmcKWK65

この記事は約6分で読めます
要約
------こんな方にオススメ♪---------- これからWebデザイナー、Webコーダーで副業にチャレンジしたい方 —------------------------------------------

こんにちは〜!ホームページ制作で専業フリーランスをしているじゅんきです!

ホームページを制作するにあたって大切なことは、ユーザー(閲覧者)にストレスを与えないこと。どんなにカッコいいデザインでも、訪問者がサイト上で迷子になっては本末転倒です。

誰ひとり取り残されない、人に優しいデジタル化を実現するために、ダークパターンを回避し、ウェブアクセシビリティの理解を深めていきましょう。

ダークパターンなWebサイトを作るな!

■身近にあるダークパターン

皆さんは「ダークパターン」という言葉を聞いたことがありますか?

一言でいうと、「消費者をだます目的で作られたユーザーインターフェース(UI)」のことです。

小金持ち山に登ろうとしているぼくたちの前には様々な毒キノコがありますよね!

例えば、サブスクリプションを退会しようとしたときに、退会手続きページにたどり着くことができなかったことはありませんか?これもダークパターンの一種です😭

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cmcKWK65

投稿者情報

会員ID:cmcKWK65

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:RhEC4jdC
    会員ID:RhEC4jdC
    2025/06/16

    誠実な対応を心がけます‼️参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

  • 会員ID:wdg5iTHS
    会員ID:wdg5iTHS
    2024/07/28

    意識せずにやっていたかも💦ってことあって勉強になりました! ウェブアクセシビリティを意識するだけで、お客様への提案時の差別化にもなりますね! YouTubeとデジタル庁の資料読んで、HP作るときに意識してみます!

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者

    2024/07/28

    おお!めめちゃさん、ありがとうございます! 特にウェブアクセシビリティも意識して学習しないと導入できないことだらけ💦 大変だからこそ確かに差別化できそうですよね!

    会員ID:cmcKWK65

    投稿者