この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/28

この記事は約2分で読めます
要約
いつも新幹線を取る時は定価でしか取れないと思ってました。今回色々しらべて実際に安く乗れた方法を紹介したいと思います!!
目次
1 こだま、ひかりで行く
私はよく日本旅行さんのサイトから予約します!
【新大阪⇔福岡(博多・小倉)・熊本】バリ得こだま・ひかり・つばめで行くお得な旅
この辺りを参考に!!
2 株主優待
株主優待って、株を持ってる人だけ?っていう印象ありませんか?
実は、格安チケット屋さんなどで購入ができるんです!チケット屋さんによって在庫の有無はあると思いますが‥
私は西日本(新神戸〜博多)何度か利用したことがあるので紹介したいです!
まずはチケットをゲット
これさえゲットできればあとは予約するだけです。大体4000円前後です。
e5489から予約します。
とりあえず流れの画面だけ添付します!
iPhoneからの予約からですがこの流れですればOKです!
1 新規予約
2区間の入力、選択
3株主優待割引を選択
4株主優待カードの裏面に優待券番号とパスワードが記載されてるので、入力!!
これだけでお得に新幹線予約できます。大体区間によると思いますが3000円くらい安くなると思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください