この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/28
- 更新日:2024/07/28

この記事は約4分で読めます
要約
トレロを使って買い物リストを家族で共有!買わなければいけないものを家族で共有できるだけでなく、購入済みアイテムにはコメントや写真を添付可能になります。過去の購入履歴を参考に、より賢く買い物を計画し、無駄を減らしましょう!
買い物の新常識!無料の「Trello」を使った賢い買い物リスト作成と管理術!!
日々の買い物をしているとこんなことを思ったことはありませんか?
・家族に仕事帰りついでに言わなくても足りないものを買ってきてほしい
・たまたま入ったお店の値段がいつものお店より安いのかどうか確認したい
・チェックリスト形式の買い物リストだと、チェックしたら消えてしまうので毎回買い物リストを作成するのが面倒!
Trelloを使えば、こんな悩みを解消し、家族全員で賢く買い物を計画することができます。
トレロの基本的な使い方
まず、トレロのアカウントを作成します。
アカウント作成は、こちらのURLからメールアドレスを登録することで作成することができます。(アカウント作成は無料)アカウント作成後は、買い物専用のボードを作成し、リストを追加しましょう。 「買うもの」「購入済み」といったリストを作成することで、整理された状態を保てます。 (詳細は「我が家の使い方」でご紹介します!)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください