この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/02
【安く移動しよう!】金沢を「まちバス」で観光

【安く移動しよう!】金沢を「まちバス」で観光

会員ID:KiB3Bazh

会員ID:KiB3Bazh

この記事は約3分で読めます
要約
土日祝のみに金沢の街を走行している「まちバス」を利用することで、片道100円で主要観光地に行けます。 全国交通ICカードが利用できるので降車もスムーズです。 平日に運行していないことやバス停の場所など注意が必要です。

はじめに

金沢のバスのほとんどは「北鉄バス」といって、現金または北鉄バスでのみ利用可能なICa(交通系ICカード)でしか運賃を払うことができません。

SuicaやICOCAといった全国交通系ICカードが利用できず不便だと感じる方も多いことでしょう。乗車扉の横に「全国交通系ICカードはご利用できません」と書かれてはいますが、普段利用している人ならともかく旅行で初めて利用する方は乗った後にICカードが使えず支払いに時間を要する方をよく見かけます。

今回は、せっかくの金沢観光をスムーズに行っていただくために、利用するといいバスをご紹介します!!

「まちバス」とは

金沢駅と金沢の観光地を結ぶバスです。

もともとは無料だったらしいのですが、現在では有料化しています。

IMG_0475.jpeg

それではこのバスの魅力をご紹介します!

1. 運賃が100円!(子どもは50円)

片道100円で近江町市場や兼六園、21世紀美術館などに行くことができます。距離が長かろうが短ろうが100円です!往復では200円です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KiB3Bazh

投稿者情報

会員ID:KiB3Bazh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:vPe0HL54
    会員ID:vPe0HL54
    2024/08/18

    金沢、好きな街です!💕 兼六園の雰囲気や、海の幸の美味しさが思い出深いです。 また金沢に行ったとき、まちバス、利用してみたいと思います! ありがとうございます☺️

    会員ID:KiB3Bazh

    投稿者

  • 会員ID:k5SMmKY6
    会員ID:k5SMmKY6
    2024/08/02

    まちバス、金沢行ったとき何度か利用したことありますよ。

    会員ID:KiB3Bazh

    投稿者

  • 会員ID:HrFGoMQw
    会員ID:HrFGoMQw
    2024/08/02

    ペーパードライバーなので、旅先では電車やバスをよく利用するため 観光地を巡るバスの情報ありがたいです😊 金沢に行く機会があれば、参考にさせていただきます

    会員ID:KiB3Bazh

    投稿者

    2024/08/02

    もももさん、レビューありがとうございます! お役に立ったようでしたら、投稿した甲斐があります🙏 ぜひ金沢にいらっしゃった際に利用してみてください😊

    会員ID:KiB3Bazh

    投稿者