この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/31
不要電子ピアノを処分した話

不要電子ピアノを処分した話

会員ID:kcKxknQt

会員ID:kcKxknQt

この記事は約3分で読めます
要約
不用品になってしまった電子ピアノをお金をかけずに処分した話と注意点

29年前に買ってもらった電子ピアノ(Clavinova)を処分する話。

娘が幼稚園から小学校6年生まで使っていましたが、小学校を卒業後はピアノを辞めてしまい、かれこれ20年は置き物として鎮座していました。もしかして孫でも出来れば必要になるのではと置いていましたが、時々は鳴らしてみたりして、傷も少なめで大切に使ってました、しかしついに音が鳴ったり鳴らなくなりました。🥲

それまでは、「メルカリで売る」「ジモティでもらってもらう?」とかも考えてみましたが、一気に選択肢が無くなり、人にあげる事も、売ることも無理だとなりました。

処分するとなると、ずーっと悩んでいたのが嘘のように、進んでいきまいした、コレからが本題の電子ピアノの処分の仕方です。

思い切ってネットで一括査定をしてみました、古くても鳴らなくても買い取り可能とか、少し期待させるような文言が並んでいますが、実際に回答が来ると2件は買取不可でもし処分希望なら1万〜とか処分の査定があったり、あと1件は見積もりのために訪問させて欲しい、あと1件はどんな状態でも1000円で引き取りますとの事でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kcKxknQt

投稿者情報

会員ID:kcKxknQt

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:wpfCKeYp
    会員ID:wpfCKeYp
    2025/08/19

    参考になりました(^-^✿︎) 私も不要なものは何でも引き取ってくれるという文句にまんまとひっかかり、他に何かないかとしつこく粘られ玄関越しで困った経験が有ります うまい話しは裏が有りますよね^^; でも嫌な思いをしたのにすっかり忘れていまして、この記事を見て、そうだしっかりしなきゃ! と思い起こせました(笑) 普段から、ついつい面倒に感じて一社か二社で済ましたいと思う方ですが、もっと聞く数を増やして数社当たってみる大事さも伝わりました ありがとうございます 断る勇気と賢い選択をしていきたいと思います✨

    会員ID:kcKxknQt

    投稿者

  • 会員ID:LYUifSaC
    会員ID:LYUifSaC
    2024/08/02

    業者たちとの熱いファイトとあきらめない強さに感動しました🌟 そうそう…お見積もりをお願いするのって詐欺にあう可能性もあるギリギリの世界ですものね…強くあらねば喰われてしまう… ご近所でもいろんなお話をききます… 結果無料で処分できたのこにゃんさん、スゴイ!!

    会員ID:kcKxknQt

    投稿者

    2024/08/02

    レビューありがとうございます🙏 買取業者は家にあげないと誓っていたのに、うっかりしてしまって💦 こるさんも気をつけて下さいね😅

    会員ID:kcKxknQt

    投稿者

  • 会員ID:ar9TLNjK
    会員ID:ar9TLNjK
    2024/08/02

    鳴らなくなった電子ピアノでも引き取ってくれる業者さんがあるんですね。詳細なやりとりがとても参考になりました。ご家族が不在でもきっぱりと対応し無料での引き取りを完遂されて、素晴らしいですね✨

    会員ID:kcKxknQt

    投稿者

    2024/08/02

    レビューありがとうございます。🙏 出来ればもっと早くにお譲りまたは処分する事が出来なかったかと反省をしております。 子供に負の遺産を残さないようを生活見直ししてます。 何かの参考になれば嬉しいです💕

    会員ID:kcKxknQt

    投稿者

  • 会員ID:ytGaBrIo
    会員ID:ytGaBrIo
    2024/08/01

    業者との詳細のやり取り、とても参考になります😊 うちにもリビングにエレクトーン、子ども部屋に電子ピアノがありますが、置物化して久しいです😅 手放す時がきたら、ぜひ参考にさせていただきます!

    会員ID:kcKxknQt

    投稿者

    2024/08/01

    レビューありがとうございます。🙏 今回は費用をかけずに処分出来ましたが、買取業者を家にあげる時は、ご家族が家にいる時にしてくださいね。 参考になれば嬉しいです。🥰

    会員ID:kcKxknQt

    投稿者

  • 会員ID:d9HAELad
    会員ID:d9HAELad
    2024/07/31

    記事投稿ありがとうございます🙏 私もエレクトーンの処分に悩んで数年が経ってしまいました💦 状況がわかりやすく、とても参考になりました😊 早速、何店舗か連絡してみます💪

    会員ID:kcKxknQt

    投稿者

    2024/08/01

    👍ありがとうございます。 一括査定するまでは悩んでいましたが、思い切って処分して良かったです。 行動のキッカケになれて良かったです💕 おりさんもいい業者さんが見つかると良いですね😊

    会員ID:kcKxknQt

    投稿者