この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/31
- 更新日:2024/08/01

この記事は約2分で読めます
こんにちは。今日も職場での荒波に打ち付けられているおしぶです。
「また今日も職場の愚痴か」そう思ったあなた、ちょっと待ってください。
同僚と職場や人間関係の不満を言い合って一時的に気持ちを落ち着かせる。
でも、それって本当の解決になっていますか?
実は、あなたの周りには成功への近道を示す地図が散らばっているんです。
その地図の正体は、日々の職場での「生産性のない業務」や「同僚やクライアントに不快を与える言動」「理不尽な要求」など。つまり、人が離れていくタスクや行為なんです。
学長の言葉を覚えていますか?
「最速で成功するヒントは、最速で失敗する事」
そう、「失敗」即ち人が離れていく事をしなければ「成功」への近道になるんです。
ここがポイント
• 愚痴を言い合う同僚と、失敗から学ぼうとする人では、将来に大きな差が生まれる
• 職場の不満は、実は貴重な「失敗事例集」
• あなたは今、誰もが欲しがる情報を無料で集めている最中

続きは、リベシティにログインしてからお読みください