この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/31
- 更新日:2024/07/31

この記事は約1分で読めます
要約
クレジットカード利用確認メールを装ったフィッシング詐欺に引っ掛かりそうになりました。実際持っていなクレジットカードでも利用されましたとメールが来たらビックリしてIDとパスワード入力しそうになりましたが、持っていなクレジットカードと電話で確認したら詐欺とわかり事なきをえました。
持っていなクレジットカードのクレジットカードの利用内容がメールで届きビックリ!エポスカード作っていないけど、実際に使われたとメールが届いたので利用内容を確認したくてQRコードからサイトに
QRコードからサイトに飛ぶとエポスカードのIDとパスワードを入力する画面に、ここでIDとパスワードが全然分からないので不審に思う。
1passwordにも登録した覚え無し
インターネットからエポスカードの電話問い合わせ番号を調べ電話をかけてみると、メールには本名でお客様名が表示、メールアドレスにはこの表示がありますと言われたので確認したら無し、詐欺メールだとわかりました。
カード利用メールでも詐欺される可能性があるので気を付けましょう!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください