• 投稿日:2024/08/05
  • 更新日:2025/08/16
帰省時に親のケータイを、日本通信に乗り換えしました

帰省時に親のケータイを、日本通信に乗り換えしました

会員ID:GesUDPFM

会員ID:GesUDPFM

要約
みなさんも「実家の両親のケータイ料金」気になりませんか?おそらく『格安SIM』なんて概念は無いですよね…。私も両親がどのキャリアでどのくらい支払っているのかまで、まったく知りませんでした。 そこで一念発起して、日本通信に乗り換えしたお話です。 そりゃもう、とっても大変でした!

「親のケータイが使えなくなる」そんな事実から始まりました

22144386_m.jpg私は大阪出身。15年ほど前に北海道へ移住し現在、家族で道東に暮らしています。

2024年の春、実家に帰省した際に両親の携帯電話の話をしました。

私「お父ちゃん、ケータイ電話使ってるんか?」

父(83歳)「今は集会も無くなったしなあ。外に出たときのお守りやな」

私「どこの電話会社か分かるか?」

父「そんなん知らん。お母ちゃんに任せっきりや」

話をしたときには、電池切れで物静かとなっている父のケータイ…

10年近く使ってる、ドコモのFOMAケータイでした。使えていることにも驚きでしたが、2026年3月末で使えなくなるそうです

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、第3世代移動通信方式(3G)の「FOMA®」および携帯電話からインターネットやメールを利用できるサービス「iモード®」を、ご案内のとおり2026年3月31日(火曜)に終了いたします。「FOMA」および「iモード」サービスの終了に伴い、「FOMA」契約のお客さまが引き続きドコモをご利用いただく場合は、4Gや5Gに対応した料金プラン、機種やサービスに変更する必要がありますので、ご検討をお願いいたします。

NTTdocomoホームページより

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GesUDPFM

投稿者情報

会員ID:GesUDPFM

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:Bzxr0AX5
    会員ID:Bzxr0AX5
    2025/09/04

    私も親の携帯を日本通信に変えたいと思っていたのでとても参考になりました。 3日間かかると知り実行が難しいことが判りました。が、いつか変更したいです。ありがとうございました😊

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

    2025/09/04

    あんずあんこさま、レビューありがとうございました。励みになります🙏 用意さえ進めておけば、あとは一気走りですよ👍 機種交換が不要なら、もっと早いかもですね。値上げに負けない、強靭な家庭管理を💪

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

  • 会員ID:hxuJvZ3l
    会員ID:hxuJvZ3l
    2025/08/16

    突然、身に降り掛かった高齢の親のガラケー→スマホ切り替え問題、妹からauショップで聞いてきてと言われた矢先、ノウハウ図書館でないかな?と調べたらこちらにたどり着きました。は!っとさせられショップ行きを止めることができました。本当にありがとうございます! 私は日本通信SIM、これから気合い入れミッション頑張ります☝️

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

    2025/08/16

    たらこさま、レビューありがとうございました。励みになります🙏 私の駄文が、少しでもお役に立てたなら私も嬉しくてたまりません👍 私も老眼に負けず、皆さまについていけるよう頑張ります。

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

  • 会員ID:cuH56U2b
    会員ID:cuH56U2b
    2025/07/11

    まさに父の携帯電話の料金が無駄すぎてキャリアを変えたいと思っていました。でも、日本通信はマイナカードが必要なんですね…そこから頑張ります。詳細情報役に立ちました。ありがとうございました。

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

    2025/07/11

    Joyfulさま、レビューありがとうございました。励みになります🙏 お役に立てたなら幸いです。 マイナカードがあると、確認が簡素ですごく便利でしたよ。今一度、日本通信のホームページでご確認下さいね。

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

  • 会員ID:du3CgrdN
    会員ID:du3CgrdN
    2025/03/29

    私の父もガラホ持ちで、今後母のスマホとあわせて通信会社を乗り換えたいなと思っているので参考になりました!両親はauなので機種探しも頑張ります。良記事を書いていただき、ありがとうございました🙏

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

    2025/03/29

    らす様、レビューありがとうございました。励みになります。良記事と言っていただけたこと、心より嬉しいです🙏

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

  • 会員ID:OQpGaGNP
    会員ID:OQpGaGNP
    2024/09/21

    ちょうど父のガラケーをどうしようか、迷っていたので、参考にさせて頂きます。 有益な情報ありがとうございます😊

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

    2024/09/21

    まさまさ様、レビューありがとうございました。励みになります。 MNP番号の取得がとにかく大変でしたが、今では月290円で何も困らず使えるようになりました😄お役に立てたなら幸いです。

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

  • 会員ID:WjtXoLaM
    会員ID:WjtXoLaM
    2024/08/05

    とっても分かりやすい!ちょうど実父(85)のケイタイ問題を年内にどうにかしようと思っていたところでした!機種変もしたがらないし、充電もマメにしないし、この際思い切って解約もアリかな…とも思うのですが、本人が継続を希望した場合の参考にさせて頂きます!いつも有益過ぎるノウハウありがとうございます😭

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

    2024/08/05

    ラリマーさん、レビューありがとうございます🙏 有益と言っていただけて恐縮です🙇 ガラスマだとGPSも使えるので、居場所捜索にイイかもしれません。電源が入っていればなんですけどね…😆

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

  • 会員ID:laHdkBqq
    会員ID:laHdkBqq
    2024/08/05

    以前、私も両親のケータイを日本通信に変更しました。同じように数日間に渡ってすったもんだ繰り返した記憶が蘇りました! 高齢者の乗り換え問題!!ほんとにリアルで身近な話題で楽しく読ませていただきました^_^ありがとうございました✨

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

    2024/08/05

    りなさん、レビューありがとうございました。 読み物としては楽しいものが出来上がりましたが、やっている最中のドコモの冷たい対応はなかなかなもんでしたよ😆 まだ母のドコモ契約の、使いこなせていないスマホが残っています❗️がんばります💪

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

  • 会員ID:wIzZyo2w
    会員ID:wIzZyo2w
    2024/08/05

    ちょうど両親のスマホを格安SIMにしようとしているところでした。たいへん参考になる記事をありがとうございます。3日間...心を折らずに変更してみたいと思います!

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者

    2024/08/05

    ミアさま、レビューありがとうございました。励みになります🙏 簡単にキャリア変更をさせてくれない感がアリアリしますが、目に見える形で結果が出てくれます。ぜひ結果も教えて下さいね💪

    会員ID:GesUDPFM

    投稿者