- 投稿日:2024/08/01
- 更新日:2025/10/06
この記事は約4分で読めます
要約
ついにiphoneを購入!けど何かを忘れている?そうだ!スマホケース!今までは手帳型だったけど背面に指をいれるリングを付けて使っている人を見かけたこともある。今回はどんなふうに使おうか、どんなタイプのスマホケースケースにしようか。みなさんはどうされましたか?
ついにi-phone購入!ケースどうしよう🤔
まずすべてのiPhoneには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償テクニカルサポートがついています。さらにAppleCare+とAppleCare+ 盗難・紛失プランのどちらに加入しても保証とサポートが延長されるそうです。
学長はこのAppleCareの部分がいらんとおっしゃっています。
が、うっかり落とした表紙に割れちゃったら・・・・・😱
修理が必要ですね😑
「わたし絶対落としますから!」
という人はAppleCareに入ったほうがいい?
いいえ。貯金しておきましょう💰️
とはいえ私はうっかりもののストファイ慎重さ1位。
できるだけ被害は最小限にしたい。
ということでケースを購入することにしました🎉
でもどんな種類にしようか悩みました。
ケースの種類
1. バンパー型ケース
バンパー型ケースは、iPhoneの側面を保護しつつ、前面と背面は露出させるデザインです。このタイプは、iPhone本来のデザインを活かせるため、特にデザインを重視するユーザーに人気です。また、放熱性が高く、バッテリーの劣化を防ぐ効果もあります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください