この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/01
- 更新日:2024/08/03

FP3級、凡人が不合格にならない方法
結論は以下の通りです。
① ざっくりでもよいので全体を理解する
② 一夜漬けはNG(ちゃんと勉強する)
③ 受けない
①と②の具体的な方法は、このあとくわしく紹介します。
「③ 受けない」ですが、これはふざけているわけではなく、受かる自信がない人は「受けない」選択肢もある、ということです。
実際、この選択をしている人は多いと思われ、その根拠となるのが、FP技能試験を実施している2団体、「日本FP協会」と「きんざい」での合格率の大きな差です。
ちなみに、学科試験の内容はどちらもまったく同じです。
それぞれの合格率は以下の通り。
●日本FP協会の2024年1月の試験結果↓
(日本FP協会サイトより)
●きんざいの2024年1月の試験結果↓
(金融財政事情研究会サイトより)試験内容がまったく同じ(学科試験)にもかかわらず、これだけの差が出てしまうのは、母体(受験者)が違うから、というのが通説です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください