この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/01
  • 更新日:2024/08/01
掃除機を色々買ってみて

掃除機を色々買ってみて

  • -
  • -
会員ID:FEAwD9Dt

会員ID:FEAwD9Dt

この記事は約2分で読めます
要約
1.セパレート型の掃除機 2.コードレス型の掃除機 3.キャニスター型の掃除機 色々使いましたが結局どれがいいのか?

今、現在はセパレート型の掃除機

サムネのPanasonicのセパレート型の掃除機使っています

2年ぐらい使いました

初めはとても使い勝手が良くて

ゴミの捨てるのもとても楽でした

しかし、

スティック部分の掃除がとても面倒なんです

小さいし洗えばいい話なのですが

乾くのに時間がかかる

結局、除菌ウェットティッシュで

拭き取っています

紙パック式なので

ゴミ捨てはとても楽です

前に使っていたのは

ダイソンの掃除機でした

吸引力は最高でした

しかし、ゴミがたまると捨てるのに

ホコリがたってしまいます

かなり使ったのですが

スイッチ部分がプラスチックだったので

その部分が壊れて使えなくなりました

今は、新しいダイソン掃除機のスイッチ部分は

金属に改良されました

コードレスタイプに

人気があるのが

マキタ掃除機です

これは、ダイソンの前に使いました

しかし、吸引力がないです

すぐにメルカリで売りました

買った方はかなり喜んでいましたが

わたし的には

本当に吸引力がなかったので

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FEAwD9Dt

投稿者情報

会員ID:FEAwD9Dt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません