- 投稿日:2024/10/26

この記事は約2分で読めます
要約
簿記の勉強はどうしたらいいの?
YouTubeや参考書を見てどうしたら?
と、思っている方は一度受験してみてはいかがでしょうか。
はじめに
YouTubeや参考書を見ていたらなんとなくわかったような、わからないような?モヤモヤした気分なります。
又、どんな問題が出るのか不安でたまりません。
一回、受験してみては?
簿記3級の受験料は一回3300円+事務手数料55円で3850円です。
人によっては高いか安いかは分かれますが受けて見る価値はあると思います。
色んな人にあっての体験談をを聞いて勉強するよりも、自分で一回受けて見た方が勉強しやすいと思います。
FP3級の合間に
簿記の勉強をはじめては挫折してしまいなかなか先に進まずFP3級の勉強をはじめてしまう。
ネット試験なのでいつでも受けれると思いFP3級を受験。
学科、不合格。実技、合格。
学科の再受験を申し込みをしようとしたら試験の当日は受付できない。
次の日に申し込もうとしたら、次の月の16日以降まで受験ができない😢。
そんな中、簿記3級の問題はどうなんだろう?と思い一回受けて見ようと思い受験してみた。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください