この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/20

1.保険はいりません、いや、辞めました
今年の家計管理で保険という保険は辞めました。嘘
実際に入っている保険は、
・自動車保険
・火災保険
・損害保険(保険期間が短いので放置)
です。
さて、今回は保険を辞めた年に網膜剥離により、手術と入院を経験することになりましたので、経験談をまとめました。
机上の試算では、保険を辞めても大丈夫なのは分かったけど、だけど…気持ちが…と思っている方向けの実体験です。
2.治療の経過
今回の怪我?病気?は、右目の手術に関してです。
診断名は、「右裂孔原性網膜剥離」です。
いわゆる網膜剥離で、眼球の内側にある網膜という膜が剥がれて、視力が低下する病気です。
網膜とは、目の中に入ってきた光を刺激として受け取り、脳への視神経に伝達する組織で、カメラでいうとフィルムのはたらきをしています。
網膜の剥がれは痛みを伴わないため気付きにくいのですが、前兆として飛蚊症があらわれることがあります。
また、網膜の中心部である黄斑部分まで剥がれた場合、急激に視力が低下し、失明に至る恐れもあります。
と結構怖い病気ですね〜(驚

続きは、リベシティにログインしてからお読みください