この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/03
- 更新日:2024/08/03
この記事は約1分で読めます
要約
Bose Ultra Open Earbudsボーズのイヤーカフ型の骨伝導欲しい

イヤーカフ型の骨伝導イヤホンは
使いたいなぁ〜と思っている所で
今は、
楽天マラソンで買った安い
骨伝導のイヤホンしかありません
たまに
Blue toothのAnkerのイヤホンを使いますが
家族との会話など
外の声が聞こえなくなるので
あまり使わなくなりました
楽天マラソンで買った安いイヤホンは
充電の所のふたがあるのですが
ふたの取手みたいな小さな突起が
ポロッと
とれてしまいました
あとは
1つのものにしか
ペアリング出来ないです
お値段高い物だと
2つペアリングできるのですが
BOSEはなんと7つもペアリング出来る
そうです
まぁ、そんなにはいらないですが…
イヤホンのデバイスリストには、機器を最大7台記憶できます。 ただし、一度に接続して音楽を再生できる機器は1台だけです。
お高いだけあります
ちなみに主人は
SHOKZの
骨伝導を使っています

こちらは充電する所が
磁石になっています
1万7000円ぐらいしたと思います
続きは、リベシティにログインしてからお読みください