この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/03
皆さんは 瀬戸内海の島に行ったことはありますか?私が初めて 瀬戸内海の島に行ったのはオリーブの島として有名な小豆島で今から20年ほど前に行きました。

その後、直島、豊島、生口島、因島など瀬戸内海の複数の島に行っています。今回は 瀬戸内海の島の良さ、 さらには 長期滞在 や移住にも検討したい理由について解説していきます。
島のメリット
まずは島のメリットについて解説していきます。 島は橋で本土とつながっているものもありますが基本的には海に隔てられています。そのため 最近問題になっているオーバーツーリズム問題 もほとんどなくゆっくり過ごすことができます。
また、島は宿泊施設の料金が本土と比べると安い場合が多いです。
その他のメリットとしては 町がコンパクトにまとめられているというものがあります。 最近は地方でロードサイドに大型商業施設やお店ができて 中心市街地が さびれてしまう 問題が起こっています。そして車がないと生活しにくい、車やタクシーを使わないと旅行する時も 観光しにくい という問題が起こっています。 でも 離島は居住地域が限られて コンパクトにまとまっていることが多いので、町の中心にはきちんと お店がある場合が多いです。 昔ながらの商店が小さなスーパーなども残っていることが多いです。そして 島ということで 小さいので町を巡る場合でも必ずしも車でなくても自転車や徒歩でも巡りやすいです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください