この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/04
夏休み!目標の立て方をお伝えします。

夏休み!目標の立て方をお伝えします。

  • 2
  • -
会員ID:w1i0bBq4

会員ID:w1i0bBq4

この記事は約2分で読めます
要約
私には小学4年生のオスがおります。夏休みの目標をまだ立てていません😢 私と子どもで行った目標の立てる方法をお伝えできればと思います!

はじめに

私は元ケアマネジャーです。目標は業務で立てていました!

高齢者だろうと子どもだろうと考え方の根底は一緒です。

目標を立てていきたいと思います。

結論

困っていることをリスト化しよう!

困っていることが分かれば、自ずと成し遂げたいことが出ると思います。

そうです。困りごとがすべてのカギです。


1、目標を導くには、目標たてる人の困りごとから!

2、目標は具体的な回数と名称で!

3、目標の評価がしやすいように!


一つ一つみていきましょう!


実践

1、目標を導くには、目標たてる人の困りごとから!

夏休みの目標設定なので、子どもの困りごとのリスト化をします。

親の考えは捨ててください(笑)

今回は生活面と学習面で目標だてとなっているので、その分野での困りごとを出してもらいました。

DSC_1599~5.JPG

2、目標は具体的な回数と名称で!

目標は、自分で成し遂げたいこと。

末尾を「する」に統一!

(ここは分かりやすいようにまーこ家では、末尾を統一しております。様々なやり方で良いと思うので皆さんはやりやすい方法で…!)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:w1i0bBq4

投稿者情報

会員ID:w1i0bBq4

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません