この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/05
【体験談】敵4とどう付き合う?特別費の使い方

【体験談】敵4とどう付き合う?特別費の使い方

会員ID:VKc9kUri

会員ID:VKc9kUri

この記事は約3分で読めます
要約
こちらの記事では、我が家で取り組んでいる特別費の設定方法と実際に使う場面においてやっていることを紹介します。 全ての特別費を洗い出して、ということではなく特別費の中の1種類についてどのように設定してどのように使っているか、の紹介になります。

皆さんこんにちは、いのうえです!

家計管理でも特に厄介な特別費(いわゆる敵4)の設定や使い方について迷ったり判断に困ったりする方も多いと思います。

今回は我が家で取り入れている特別費の設定方法とそれを使うときの使い方についてご紹介します。

※全ての支出を洗い出すなどのノウハウではありません
※あくまで我が家ではこのように設定して使っているよ!という紹介になります

それでは早速いってみましょう!

はじめに : 我が家の特別費の使い方~帰省の場合~

我が家での敵4は下記4ステップで設定し、使っています。

ステップ1 : 設定する特別費を選定
ステップ2 : 必要額や頻度を算出
ステップ3 : 毎月の積立額を計算、支出に計上
ステップ4 : いざ使うときの使い方

ひとつずつ詳しく説明していきます。

ステップ1 : 設定する特別費を選定

まずは設定する特別費を選びましょう。

今回は帰省費用を例にご紹介します。

今回の敵

✓帰省費用

ステップ2 : 必要額や頻度を算出

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VKc9kUri

投稿者情報

会員ID:VKc9kUri

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:dvmU0uws
    会員ID:dvmU0uws
    2024/08/09

    今ちょうど支出管理表をつけてたので(遅)、助かりました!! 敵4を考えて分散して月の支出にしていたのですが、使う時これ管理できるかなー・・・って思ってたのですが、まとめて目的別口座に入れておけば良いんだと思いました! そして使う時には数えない!笑✨ 旅行が好きなので旅行貯金として私もマネさせていただきます♪

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/08/09

    らいもこさん、コメントありがとうございます!! 私は、「だってもう支出に計上してるし!」の精神で、使うときは数えません!その方が気持ちよく使えるもん!と思ってます(笑) らいもこさんが気持ちよく旅行できるお手伝いになれば嬉しいです✨

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者