この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/09
こんにちは、ゆっこです。
心と身体に共通するたった1つの大切なこと。
それはズバリ、
「極力、凪を保つ」です。
「乱高下しない」とも言えます。
①心の「凪」
嬉しくなったり、ハイテンションになったかと思えば
悲しくなったり落ち込んだり・・・。
これじゃあしんどいですよね。
例えるなら、「感情のジェットコースター」
こんな感じです(笑)

これは乗りたくないですね🤣
では、ポジティブを保てばいいのでしょうか?
私は違うと思います。
人は、365日ご機嫌でいるのはとても難しいです。
体調が優れなかったり、仕事でミスがあったり。
ご家族や友人とすれ違ってしまったり。
自分の力だけではどうしようもできないことって、たくさんあります。
沈んでいる時に無理にポジティブになろうとしても、心が疲れてしまいます。
必ず前を向けるタイミングは来ます。
雨が止むのを焦らず待ちましょう☂
また、一般に「ネガティブ」と言われる感情も
それがあるから「嬉しさ」「幸福感」etc.が感じられます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください