この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/04
- 更新日:2024/08/04

この記事は約2分で読めます
通貨は価値が下がる運命にあるということは学長ライブを聞いている方はご存じだと思います。
でも、なぜそもそも通貨は長期的に価値が下がる運命なんでしょうか?
私はその理由としては、単純に「貨幣供給量が増えているから」だと思います。日銀のホームページで調べてみました。2003年から2023年のマネーストックの推移です。
今の日本の貨幣の仕組みだと理論上は無限に貨幣をつくることができます(信用創造のため)。
なぜそのような仕組みにしているかというと理屈上では景気が悪いときはお金をたくさん作って経済を回して、景気が良すぎるときはお金をたくさん間引いて景気を冷ますことで調節することができるようにしているためです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください