この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/04
【SBI証券版】積立NISAのボーナス設定①(クレカ設定→現金設定編)

【SBI証券版】積立NISAのボーナス設定①(クレカ設定→現金設定編)

会員ID:cNrpdEue

会員ID:cNrpdEue

この記事は約4分で読めます
要約
SBI証券の積立NISAにて、途中から入金額を増やした際、年間枠(120万)を満たすために必要となったボーナス設定ですが、検索だけでは中々苦戦しましたのでSBIのサポートに直電して解決しました。 同じ境遇の方のヒントになればとノウハウに記録します。

今回は少し長くなるので先に結論。
「買い増し分を一旦現金でボーナス設定し、買付けが済み次第クレカ積立に設定し直す」
これ、文字で書けば簡単に見えますが、現金でボーナス分だけ追加で買い付けたいのに、毎月額まで入力を求められるんですよね・・え?クレカ設定はどうなるの??
ということで、以下に詳細を載せますのでお時間があればご覧ください。
※お急ぎの方は「私の前提」はスキップしてください。

私の前提
・年初より5万×12回=60万のクレカ払いを設定していたが5→10万(年間60万→120万)に増枠されたことにより、8月からクレカ限度10万に設定変更した。私は4万3万3万で分散とします。

・引き落とし日の都合で残り回数は4回(9、10、11、12月)となるので、これまで積み立てた額の5万×8回(1、2、3、4、5、6、7、8月)=40万となり、年間満額120万-これまでの積立40万=残り80万

・80万÷4回=毎月20万で計算は合うが、クレカ積立の上限は10万なので10万×4回=40万分はクレカ積立の設定により金額上乗せ、問題は残りの40万の積み立て方法を色々調査。。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cNrpdEue

投稿者情報

会員ID:cNrpdEue

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:zZAmv9ZN
    会員ID:zZAmv9ZN
    2024/12/19

    「買い増し分を一旦現金でボーナス設定し、買付けが済み次第クレカ積立に設定し直す」との結論が始めに記載されていて、とても分かりやすかったです。 余っている積立NISA枠を年内でボーナス設定したかったので、とても助かりました。ありがとうございました!

    会員ID:cNrpdEue

    投稿者

  • 会員ID:xDNRbYLr
    会員ID:xDNRbYLr
    2024/12/18

    12月になり焦っていましたが、こちらの投稿を参考にし無事年内にボーナス設定できました!詳しく解説していただきありがとうございました。

    会員ID:cNrpdEue

    投稿者

  • 会員ID:wqRdchFb
    会員ID:wqRdchFb
    2024/08/18

    スマートな投稿で分かりやすくボーナス設定ができました。有難うございました。

    会員ID:cNrpdEue

    投稿者