この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/10
  • 更新日:2024/08/11
【配偶者ブロック突破】1500万部のベストセラー<人を動かす>の3原則で信頼残高を貯めよう

【配偶者ブロック突破】1500万部のベストセラー<人を動かす>の3原則で信頼残高を貯めよう

会員ID:2RI2KswJ

会員ID:2RI2KswJ

この記事は約11分で読めます
要約
配偶者ブロックを突破するために、信頼を貯めるコミュニケーションが重要です。説得ではなく、日々のコミュニケーションを通じ、批判を避け、誠実な評価を伝えることで信頼を築きます。そして、強い欲求を引きおこし、相手を動かします。

1.はじめに

 配偶者ブロックに悩まれている皆様、本当にお疲れ様です。配偶者ブロックを突破するためには、信頼残高が貯まるコミュニケーションのやり方を知っておく必要があります。本記事では、人を動かすためのコミュニケーションの3原則をご紹介します。

2.説得による配偶者ブロック突破の限界

🎯配偶者に対する説得が、うまくいかない原因は信頼残高が足りていないからです。
スクリーンショット 2024-08-08 225733.png 皆さん、この記事を読まれているくらいなので、すでに何度も説得を試しているものの、うまくいっていない状況かと思います。
 そして、単純に会話だけの説得では、配偶者ブロックを突破できないことになんとなく気が付かれていることでしょう。
 配偶者ブロックを突破するためには、説得や会話のテクニックに頼るのではなく、よい人間関係やよい信頼関係を構築し、信頼残高を貯めることが必要です。
 そして、人間関係・信頼関係をよくするためには、日々のコミュニケーションの積み重ねで信頼を得るしかありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2RI2KswJ

投稿者情報

会員ID:2RI2KswJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:dnUDsYBG
    会員ID:dnUDsYBG
    2024/09/12

    夫ブロックがあり、現段階で最悪の事態に陥っています… 救済措置的にノウハウ図書館を覗かせてもらったら、とてもステキな記事でした✨ すぐに行動や言動を全て改めることは難しいかもしれませんが、 できることからコツコツやろうと思いました😊

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者

    2024/09/12

    レビューありがとうございます。大変な状況かと思いますが、頑張ってくださいね! 継続が大事です

    会員ID:2RI2KswJ

    投稿者