この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/05
- 更新日:2024/08/06
.png)
要約
使ったサービス:【Chat-GPT】
Chat-GPTの画像生成はすごい幅が広く、プロンプト(お願いする言葉)を一部変えるとここまで画風が違ってくる事を知って欲しい。
生成AI全般でプロンプトを「たった一言変えるだけで出力結果にこんなに違いが出る」ということを知ってほしい。
こちらの記事を読んでほしい方
✅ 絵(イラスト・デザイン)にはいろんな種類がことに興味がある方
✅ Chat-GPTの有料版に入ったはいいけど、最近使えていない方
✅ 少しChat-GPTにプロンプト(指示文)を書いて、どんなことができるのか大変したい人
実際にこのサービスを使っている内容を噛み砕いています
https://chatgpt.com/
※記事作成時点では月20ドルの有料版でしか画像生成ができないようです。あくまで、「こんなことできるのかー」という参考にご覧ください。
ちなみに、いつもはこんなLINEスタンプを作っています。
https://line.me/S/shop/sticker/author/4773014
前提の共有
「笑顔のゴールデンレトリバーが描きたい」という端的なプロンプトを出しています。その上でスタンプの雰囲気にバリエーションを出したい。「〇〇風に」と羅列して一枚ずつ作ってもらいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください