この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/06
- 更新日:2024/08/28

こんにちは、ちゅんです♪
「Webライターは単価交渉をしたほうがいい」
SNSを見ていると、このようなノウハウを発信している方をよくお見かけします。
やはり低単価のままでは、なかなか収入は上がりません。
Webライターを続けていると、収入を上げるために単価交渉をするかを悩む時期が訪れることでしょう。
今回は、Webライター5年目の私が、単価交渉の必要性やタイミングについてお届けします。
【前提】単価交渉はしなくてもいい
これから単価交渉に関していろいろ書いていきますが、まず前提として、「単価交渉はしなくてもOK」ということをお伝えしておきます。
わざわざ「報酬を上げてください」と伝えなくても、目の前の仕事に一生懸命取り組んでいれば、クライアントは評価してくれるのです。
評価が上がり、“やめてほしくないライター”という立ち位置が確立すれば、単価というものは自然に上がっていきます。
収入を上げるには、単価交渉するよりもクライアントの信頼を得ることのほうが大切なのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください