• 投稿日:2024/08/06
  • 更新日:2024/10/27
初めてのユーザー車検は怖かった(体験談)

初めてのユーザー車検は怖かった(体験談)

会員ID:deMQFDAT

会員ID:deMQFDAT

この記事は約10分で読めます
要約
全ての《ユーザー車検》でヒットしたノウハウ図書館を確認して、 2024/08/05初のユーザー車検を自分自身でやってきました。 有効期限の満了する日が翌日8/6だったので落ちたらどうしよとヒヤヒヤ😅 大きな失敗談も含めてどうぞ⚡

車検にかかった費用 3ナンバーの場合

合計67,150円 (前回88,000円 つまり前回比▲30,850円)

内訳)
陸運局近くの
テスト屋さん(神戸カーテスターさん)にて
・光軸調整:1,600円

👇ここから陸運局
・車検検査手数料:2,300円
・自賠責保険:17,650円
・自動車重量税:45,600円

2年前のガソリンスタンドで依頼した際、88,000円でしたので
▲30,850円費用が浮きました❗

『自分はタダじゃない』にしても私の場合は十分な倹約になったと
言い聞かせてます 疲れたけど…(笑)

コレを聞いてみなさんも【ユーザー車検】に興味を持たれたことでしょう❗

では、その手順についてお教えします👍
(人生初ユーザー車検者が自信満々にお送りしております 笑)
ちなみに、不安な方はノウハウ図書館にたくさんありますのでそちらも✅👀

ユーザー車検の手順

自動車検査インターネット予約システムからアカウントを作成
・ログイン後、《継続検査》を選び
・希望日程と時間(第1ラウンド〜第4ラウンド)を選ぶ
 (私は第2ラウンドを選択しました)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:deMQFDAT

投稿者情報

会員ID:deMQFDAT

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:nByZjXqg
    会員ID:nByZjXqg
    2025/02/11

    ユーザー車検に初挑戦しようと思っていたので大変参考になりました。 頑張ってみます。ありがとうございます。

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

    2025/02/12

    たつやさん!レビューありがとうございます♪参考になったと言っていただけ光栄です。まずやるっていう行動が私には大変でしたwがんばっていきましょう♪

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

  • 会員ID:HBrRClpd
    会員ID:HBrRClpd
    2025/01/29

    とてもわかりやすい体験談をありがとうございました! 私も今回、初めてのユーザー車検に取り組もうと準備中です!! 初めてで大きい車で、自分にできるのか不安もいっぱいなのですが… とにかくやってみよう!という感じの精神でチャレンジしたいと思っています! 現金を多めに持参し😆ユーザー車検チャレンジできるように準備していきます! 有益な記事ありがとうございました🙏

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

    2025/01/29

    ひょんさん!レビューありがとうございます♪順番待ちもソワソワしますが前の人の行動を見て陸運局の映像を思い出してくださいね応援しておりまーす👍(現金多めでw)

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

  • 会員ID:oSVMAI9Q
    会員ID:oSVMAI9Q
    2025/01/02

    ユーザー車検について知りたかったので、分かりやすくて参考になりました! ありがとうございます🙏✨

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

    2025/01/02

    さばちゃんさん!参考にしていただきありがとうございます♪実施日は緊張すると思いますが、それまでイメトレがんばってください🤗

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

  • 会員ID:H8pp9fss
    会員ID:H8pp9fss
    2024/12/07

    ユーザー車検おつかれさまでした♪ コース内ではいろんな事が起こります。 初めてのコースは冬なのに汗だくで激疲れしたのを覚えています。 とても詳しく書いてあってわかりやすいです。 陸運局すごくキレイですね🚗 私、陸運局で、たっくさんやらかしているので、もう気にしないようにしてまーす。

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

    2024/12/07

    あけみんすさん!レビューありがとうございます😊ほんと検査漏れてた時はガーン😵と夏場もあって汗だくでしたw冬場も夏場も汗だくになるんですねwww あけみんすさんからの《分かりやすい》のお言葉、今後見る方の後押しになる信頼感をいただけて嬉しいです🤗

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

  • 会員ID:7li0jmK4
    会員ID:7li0jmK4
    2024/10/27

    今週ユーザー車検にチャレンジしようと思っていたので参考になりました。 まだ不安いっぱいですが、頑張ってきます! 貴重な情報ありがとうございました!

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

    2024/10/27

    kanaさん 私もそうでしたが、めっちゃ不安だと思います!初めてガソリンスタンドに給油する時と同じと思えばハードル下がると思いますwww 光軸調整、現金などの持ち物お忘れないように👍

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

  • 会員ID:8j1vVaiO
    会員ID:8j1vVaiO
    2024/10/27

    詳しい情報ありがとうございます。私ももしユーザー車検を受けるなら同じところ(神戸)に行くことになるので参考になります。 来月車検で事前にいつも車検をしてもらってるガソリンスタンドで15万くらいかかると言われてもう車を手放そうかと悩んでいますが、5-8万でできるなら持っていたいと思っています。 女性でもできるのか?? 事前にここを治しといた方がいいと言われた(エアコンのフィルターだのなんとかオイル、ベルトなど)のを全部無視していいのか? やっぱり分からないことも多いです🙂‍↕️ 因みに当日の予備検査は受けられなかったのでしょうか?受けなくてもいいのでしょうか?

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

    2024/10/27

    Rootさんレビューいただきありがとうございます! 当日事前に予備テスト屋さん(カーテスターさん)で光軸調整1,600円してもらってます。テスト屋さんで言われたのが 《エンジンさえ動けば車検は通る》 とおっしゃられていましたので自信になりましたw 記事に追記しますね!

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

  • 会員ID:ceiL9XOm
    会員ID:ceiL9XOm
    2024/10/17

    みきかつさん、詳しく体験をシェアしてくださりありがとうございます。 来年車検なのですがディーラー店舗で来年は自分でやってみます、と話したら、とても大変ですよ!とディラー車検を勧められました。 なのでよりチャレンジする気になりました笑 記事を参考にがんばってみます。背中押してもらえて感謝です。

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

    2024/10/17

    めーさん!レビューいただきありがとうございます♪来年なのに今から準備されててスゴいっす👍めーさんのポンっと軽く押せる、後押しになれたらうれしいです🤗 車検近くにあるテスト屋さんにライト調整はしてもらった方が無難なんだと思います📝

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

  • 会員ID:WgMbEZCv
    会員ID:WgMbEZCv
    2024/10/15

    すごーーい!わかりやすい体験ありがとうございます。 今年私もチャレンジしてみたいです。タイトルのように今は怖さしかないですが。

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

    2024/10/15

    ぐりさん!レビューいただきありがとうございます♪私もビビりましたが百見は一体験にしかずと学長も言うてくれてますんで、当たって砕けろ精神(砕たらアカンけど)で楽しんでくださーい👍

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

  • 会員ID:LYPtvskC
    会員ID:LYPtvskC
    2024/08/28

    来月私も受けるので 戦々恐々です。 私もやらかすと思います(笑) 細かい描写 とても心強いです! ありがとうございます。

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者

    2024/08/28

    Akiさん!レビューありがとうございます♪窓口近くのビデオ映像を見ることと。 この時ばかりは長蛇の列をなしてる後ろの車が気になると思いますが、少ない検査員さんを呼ぶ心構えを忘れないでくださいねwww 無事検査をお祈りしてます👍

    会員ID:deMQFDAT

    投稿者