この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/05
- 更新日:2024/08/05

この記事は約5分で読めます
今日はお墓参りに行っていたヒロ猫です。
あれ~、なんか歴史的大暴落来てるやーん!
すごい!日経平均4500円下がってる・・・
そしてめちゃくちゃ円高!
こんなのなかなかお目にかかれませんね\(^o^)/
もうSNSやらネットニュースは大暴落で大騒ぎですね。
ちなみに今回の値下げの要因は大幅な円高と、米国経済の不透明感です。
日本が金利を上げて、米国が金利を下げるフェイズになっての、日米金利差縮小が招いた円高です。
トヨタとか輸出企業の利益が減っちゃうという点もありますね。輸出関連企業は売られまくっていることでしょう。
でも売られすぎですね。
確かに金利が上がると株価にとっては下げ要因になります。ただ今回の利上げはほんのちょっとの利上げ。
金利を上げるってことは、金利上げても経済はいい感じで進みそうだよね~っていうサインです。
冷静に考えると経済は別段悪くないんですよね。企業業績は悪くないし、失業率も超低水準です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください