この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/06
  • 更新日:2024/08/06
【簿記初心者さん必見!】ゼロから日商簿記3級を独学で合格したロードマップ

【簿記初心者さん必見!】ゼロから日商簿記3級を独学で合格したロードマップ

  • 3
  • -
会員ID:OPNpXwCQ

会員ID:OPNpXwCQ

この記事は約3分で読めます
要約
簿記3級を知識ゼロから学んで、費用もあまりかけずに合格できましたので、これから学ぶ方々の参考になるかもしれません。 どなたかの参考になれば幸いです😊

お金の世界の共通言語、【簿記】の知識。

簿記ぬいぐるみのプレゼント期間も延長されて、重い腰を上げて勉強しようと思っている方も多いのではないでしょうか?

僕は今年4月から3級の勉強を始めて、約1ヶ月半で一発合格することができました。

その時に何を使ってどのように学んだかをご紹介します。

学習にかかった費用

かかった費用は以下の2つのみです。

問題集 ¥1,870

電卓 ¥980

¥2,850

問題集は【TAC出版 合格するための本試験問題集 日商簿記3級】を購入しました。

IMG_9722.jpgただ購入はしたものの、僕はこの問題集を使っていません😅

なぜ購入したかというと、この問題集にはPCで模擬試験を受ける為のパスワードが付いていたからです。

この模擬試験がものすごく役に立ちました💡

実際のネット試験と同じ形式で模擬試験が受けられるので、本試験直前の対策はこれで充分だと思います。

模擬試験は全10回あり何度でも受けられるので、繰り返し受けることで自分の弱点を見つけて克服できます👌

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OPNpXwCQ

投稿者情報

会員ID:OPNpXwCQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません