この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/08

相続登記の義務化を知る
友人から「今年(2024年)の4月1日から登記の名義変更が義務になる。相続した土地が亡くなった人の名義のままだと罰金を払うことになる」と聞きました。
両親が亡くなり一人暮らしになった旦那は、多忙で様々な手続きを後回しにしていました。面倒で忘れやすい家・土地の登記の名義変更なんてしているはずが…ない!
こりゃヤバい!罰金こわい!😱
半ゴミ屋敷になった我が家を大片付けした時に登記簿が出てきたので、現在の名義は確認済み。もちろん亡くなった母のまま。
こりゃ行動するなら今しかないでしょ!☝️
一人っ子相続の登記名義変更に挑戦するぞ!
いくらこの家が
祝!築50年強、狭小木造住宅腐り凹み床雨漏り屋根なうえ設備がいつ壊れるかわかんなくてヒヤヒヤ、ベランダコンクリヒビ割れねずみのフンだらけ土壁カビカビハウス🏠
だとしても…やっすい固定資産税で住める自用地なので、手放す気は全くありません。
それに何より!こんなやっすい家土地のためにたっかい罰金を払うわけにはいかんのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください