この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/08
- 更新日:2024/08/08

【お金の自由】と心理学との関係って?
リベで活動をしていると、自分より行動力のある人やお金の自由がありそうな人が目にはいって「あの人は自分とは違うから…」「自分にはできない」なんて感じてしまうことはありませんか?
このような感覚を変えることができること、心理学がその助けになることを身をもって体験している私が、【お金の自由】と心理学との関係について書いていきます。
学長も心理学を学ばれたとライブでお話されていたことがありますよね!
(学長は具体的にどの心理学かということには言及されていません)
【こころの自由】なしには、稼ぐ力が伸び止まってしまう
稼ぐ力には個人差が大きく現れると、学長もおっしゃいますね。
この個人差を大きく左右するものに「自分を信じる力」があると私は思います。
冒頭のセリフのような「自分にはできない」という言葉には、自分の行動を制限してしまう力があります。
自らの言葉が、自分の言葉を実現しようと脳に働きかけてしまっているんですね。そうなると本当はできることなのに、できなくなってしまう事にもつながります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください