この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/09
まずは0円防災で南海トラフに備える

まずは0円防災で南海トラフに備える

会員ID:TCBGoYlf

会員ID:TCBGoYlf

この記事は約6分で読めます
要約
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発令されましたね。九州地方の方は大丈夫でしたでしょうか。 南海トラフ地震が起こる可能性は1%くらい、と言うことですが、備えておくだけでも全然変わります。まず初めにして欲しい0円でできる対策をご紹介します。

8月8日に日向灘にM7クラスの地震が起こり、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)という名前のお知らせが気象庁から発表されました。

だからと言って、南海トラフが確実に来るって訳ではないです。

でも、備えはしておきましょう。

IMG_3629.JPG↑2018年大阪北部地震 震度6弱 の時の写真です

防災は0円からできます!

防災は、備蓄品を揃えたり、ポータブル電源を買ったり、とお金がかかることも多いですが、0円からできる防災もとっても重要です。

この0円防災は「いのちを守る」行動になります。

「いのちを守る」0円防災をご紹介します。

0円防災をしてから、備蓄品を揃えても良いですし、備蓄品を注文している間に0円防災をしてもらうのも良いと思います。

1、自分の住んでいる場所を知る

自分が住んでいる場所、働いている場所がどういう場所なのか知ることが重要です。

ハザードマップに全て載っていますし、ネットで調べることも可能です。

スクリーンショット 2024-08-09 0.58.36.pngハザードマップポータルサイト

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TCBGoYlf

投稿者情報

会員ID:TCBGoYlf

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:94IYZa03
    会員ID:94IYZa03
    2024/08/09

    参考になりました! ありがとうございます!

    会員ID:TCBGoYlf

    投稿者

    2024/08/09

    すー様 ありがとうございます^_^

    会員ID:TCBGoYlf

    投稿者