この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/15
- 更新日:2024/08/17

この記事を読んで出来ること
🟠1日にどれくらいのタンパク質が必要なの?
🟠タンパク質を含む食材、実際はどれくらい買ったら良いの?
🟠どうやってパプちゃんを活用したら良いの?
こんな疑問が解決します
この記事が、健康資産UPに役立てたら嬉しいです
体は食べたもので出来ている
私は本業で、言語聴覚士として日々高齢者の食事に向き合っています。そして3人の子供を含む9人の夕食当番役(同居7人、90代祖父母)です。
✅お母さん、口内炎出来ちゃった〜😭
✅最近、便秘気味で…👵
✅なんだか疲れが取れない気がする
家族のこんな言葉を聞いて、健康な体作りに食事は欠かせないと感じるようになりました。
また、日本人の多くの年代で、タンパク質不足が深刻な問題になっていることを目の当たりにし、食事を用意する身として十分なタンパク質を提供したいと思うようになりました。
必要な栄養が取れていないと、じわじわと体に異変が現れます。毎日の食事を見直し、健康な体を手に入れましょう😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください