この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/11
新しいことにチャレンジ!素人が演劇にチャレンジするお話

新しいことにチャレンジ!素人が演劇にチャレンジするお話

会員ID:GQBKVdRt

会員ID:GQBKVdRt

この記事は約6分で読めます
要約
素人ですが、演劇に挑戦中!演劇を通して、表現とは、演技とは、自分とは?を考えるきっかけとなりました。こちらの記事は演劇ワークショップに参加した学びの備忘録として書きましたが、演劇に興味ある方や、そうでない方も気晴らしに読み物として楽しんでいただけたら幸いです。

5月26日、素人なのに、しかも、2月にアキレス腱断裂してリハビリ中なのに、約300席もあるホールで、1曲歌って、演劇に出演しちゃいましたピンクサーモンです🎶

先日、新たな演劇ワークショップ(WS)に参加してきました!

そこで、学びを記録にのこしておきたいと思います

表現とは、演技とは、私とは何なのか?
結構深淵な概念について考えることになりました
表現することにチャレンジしたい方の参考になれば幸いです😊

WS講師について

今回のWSの講師は、舞台演出家・トレーナー・脚本・俳優など肩書と活動が多岐にわたる三浦佑介先生
お名前出して大丈夫と許可いただきましたので書いちゃいます😊
先生のXを静かにフォロー(笑)

お仕事は多岐に渡るが、ひとことでいうなら、クライアントの理想を形にする仕事をされていると理解しました
自身が表現者であるのみならず、俳優志望向けに講師業をされていることもあり、論理だててわかりやすい話し方をされます

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GQBKVdRt

投稿者情報

会員ID:GQBKVdRt

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Gx1rX5um
    会員ID:Gx1rX5um
    2024/08/11

    「演技のお稽古なのに、稽古の目的は演技をしないこと」とても興味深いですね‼︎ 役を完璧に理解すれば全ての整合性がとれて、演技ではなくなるのでしょうね。 演劇という非日常がもたらした、自分を外から見たような学びの多い内容でした😊

    会員ID:GQBKVdRt

    投稿者

    2024/08/12

    レビューありがとうございます✨ 役者さんがいろんな経験をするといい、というのは、演技を演技でなくするためなのかなぁ、というふうに思い至りました。 演劇は続けてみようかな、と思っており、また新たな発見があったら学びをシェアいたしますね😊

    会員ID:GQBKVdRt

    投稿者

  • 会員ID:jbFJFhSU
    会員ID:jbFJFhSU
    2024/08/11

    めちゃくちゃ興味深いお話しでした! 最終目標は演技をしないこと…👀 演劇ワークショップ、楽しそうですね✨ 面白い記事ありがとうございます😊

    会員ID:GQBKVdRt

    投稿者

    2024/08/11

    レビューありがとうございます✨ 演技とは?の答えはまるで禅問答みたいでおもしろいですよね! コアラッコさんのお笑いにも取り入れていただけたら!なんて😁

    会員ID:GQBKVdRt

    投稿者