- 投稿日:2024/08/12
- 更新日:2025/05/10

こんにちは、Rikuと申します!
私はリベ大の動画を見始めてから6年目になります。
最近、マネーフォワードで家計の金融純資産を確認したところ……ついに3,000万円の大台を超えていました!
サラリーマンとして10年間、労働収入と株式運用だけでここまで到達できたので、同じ道を目指す方にも再現しやすい内容だと思います。そこで、今回は私の体験を記事にまとめました!
人生には「3回の貯め時」がある
私が社会人になったとき、母から「人生にはお金の貯め時が3回ある」と教わりました。
これはリベ大のライフプラン表でも紹介されていて、非常に納得感があります。
第1の貯め時:就職から結婚まで
第2の貯め時:結婚から子どもが小学生になるまで
第3の貯め時:子どもの大学卒業から定年退職まで
私にとって幸運だったのは、この3回の貯め時を社会人になる前に知っていたことです。
あらかじめ知っていれば、計画を立てて実行に移せます。これから社会人になる方には、ぜひ意識してほしい考え方です。
(リベ大を見ていれば、自然と身についていくはず!)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください