この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/14
- 更新日:2024/09/18

ミニマリストナース:ナカタと申します。
暮らしを工夫して、支出削減に取り組んでいます。
皆さんは、「節水グッズ」を使っていますか?
「節水?そんな小さな節約なんか…」と侮ってはいけません。
稼ぐ力が弱い場合、収入アップより支出削減に取り組む方が、
手っ取り早く資産が増えます。
毎月出ていく支出なら尚更、見逃すわけにはいきません。
わたしは、以前から蛇口やシャワーの水圧が気になっていました。
水道を捻ったら、潤沢過ぎるほどに水が出てきます。
“こんなに出てこなくても良いのにな〜”と思いながらも、
水を出しっぱなしで作業することが多々ありました。
“まめに水を止めたって、大して水道代は変わらないし…”と、
節水する気もゼロ。
ある日、お試しで節水の蛇口アダプターとシャワーヘッドを買いました。
どちらもクルクル回して取り替えるだけで、水圧が良い塩梅になり、
“水道代もちょっと安くなれば良いなぁ〜”と思っていたら、
約4500円/月→約3500円/月、約20%も削減できていました。
“キッチンの蛇口とシャワーヘッドを変えただけで、20%も変わるのか?”
疑問が湧いたので、コスパについて検証してみました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください