• 投稿日:2024/08/12
  • 更新日:2025/09/03
伝わるプレゼンテーションのコツ|代理店マーケター歴15年以上プランナーが大切にしているテクニック

伝わるプレゼンテーションのコツ|代理店マーケター歴15年以上プランナーが大切にしているテクニック

会員ID:FmDxFeYN

会員ID:FmDxFeYN

この記事は約4分で読めます
要約
広告代理店で17年以上プランナーをつとめる私が、本当は秘密にしておきたい「相手に響くプレゼンの秘訣」を公開します。 ポイントは、主語を『あなた』に変えることと、カラーバス効果とストーリー効果を活用すること! 相手の視点で提案を展開するコツをお伝えします!

届くプレゼンには、コツがある。

若手の頃、同じ内容を話したはずなのに、
先輩と私では受注率に差がある事に気づきました。

その後、
・プレゼンテーションの上手い方からコツを聞く
・セミナーに参加する
・場数をこなす
これらの経験を経て、
「話の中身だけでなく、プレゼンによっても伝わり方に差が出る!」
「こうやって話すと結果が違う」
という大事なポイントがわかってきました。

ポイントを意識するようになってから、以前に比べ、
成約率が上がり結果に結びつくように。

今回はこのポイントを言語化、
覚えておくべき最重要ポイントを凝縮して伝えますので、
ぜひ最後まだお読みくださいね!

そもそも、プレゼンテーションとは?|相手に気づきを与え、考えを変え、ディスカッションに持ち込むための場のこと

meeting-594091_1280.jpgよくある勘違いは「プレゼン=自分の考え方の発表の場」という捉え方。
プレゼンや打ち合わせは、相手の時間を奪う行為です。

このゲームステージの設定を自分の考えの発表の場にしてしまうと、
勝敗は「考え方の是非」に終始してしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FmDxFeYN

投稿者情報

会員ID:FmDxFeYN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:8BhfCBeN
    会員ID:8BhfCBeN
    2025/06/20

    相手に良いイメージを想像してもらう感じなんですね😆 参考になる記事をありがとうございました🙏

    会員ID:FmDxFeYN

    投稿者

    2025/06/20

    こちらこそ、レビューありがとうございます♪ぜひ試してみてください!

    会員ID:FmDxFeYN

    投稿者