この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/12
ノウハウ図書館・ブログで使えるネタの見つけ方5選

ノウハウ図書館・ブログで使えるネタの見つけ方5選

  • 4
  • -
会員ID:qYVzpa5C

会員ID:qYVzpa5C

この記事は約5分で読めます
要約
ノウハウ図書館に投稿したいけどネタが無い・・・ ブログをやめる理由TOP3に君臨する「ネタ切れ」・・・ この記事ではノウハウ図書館やブログに使えるネタの探し方を紹介します。 参考にしていただけると幸いです。

はじめに

私は2019年から雑記ブログを運営してきました。
これまで数百記事を投稿してきた中で、ブログのネタには困らないようになりました。その方法はノウハウ図書館での記事投稿にも共通すると思います。ネタは誰でも無限に持っています!この記事をヒントに何か一つでもネタを思い浮かべていただければ嬉しいです😁

①あなたの経験をネタにする

失敗談をネタにする

自分の失敗談をネタにしましょう。
あなたの失敗は大きな財産です。必ず誰かの役に立ちます。

成功した人の話と、失敗した人の話。
面白いし、役にも立つのは、断然、失敗した人の話ですよ。

【元メジャーリーガー イチロー選手の言葉】


例えばこんな記事のタイトルがあればクリックしたくなりますよね。
「お金持ちの僕が仮想通貨でマイナス1億円になって気づいた事」
「お酒でやらかして会社中の皆んなから嫌われた話」
「面接で大失態!これだけは絶対に覚えていて欲しいマナー5選」

人は失敗から学ぶことが多くあります。
失敗談から学んだ事はどんどんネタにしていきましょう。

※ただし、人の失敗談をネタにするのはやめましょう。
あなた自身の実体験が味のある記事を生み出します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qYVzpa5C

投稿者情報

会員ID:qYVzpa5C

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません