この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/12
- 更新日:2024/08/17

みなさんは、格安SIM使ってますか?
通信無制限とか利用されていますか?
その月額はいくらでしょうか?
我が家のスマホ代は、夫婦二人合計で月額3千円くらいです。
今回ご紹介したいのは、mineoのオプション機能の「パスケット」です。
余った通信パケットを自分で「貯蔵」できる機能です。
mineoのパスケット機能がどうしてお得なのか、オプションの合わせ技を
使った我が家を例にしてご説明していきたいと思います。
mineoのパケットの見方
mineoでは、パケットの容量をタンクで表現してくれます。
アプリを開くとこんな感じです↴
この「残容量」が現在使えるパケット量です。
ぱっと見で分かる、この視認性のよいデザインも気に入ってます。
この容量の中身は、「先月までの残量」+「今月の契約量」です。
ちなみに私の契約は、5GBなのですが、こんなに残容量があるのは
通信量無制限の実家の母と「パケットシェア」しているからです。
パケットシェアについては、mineoの公式HPか、よろしければ私のノウハウ図書館の記事を参考にしてください。
マイネオ公式HP「パケットシェア」
→https://mineo.jp/service/data/packet-share/

続きは、リベシティにログインしてからお読みください