• 投稿日:2024/08/12
  • 更新日:2025/05/18
マンガを描いて 暮らしてる 私の使っている道具 紹介します🎨

マンガを描いて 暮らしてる 私の使っている道具 紹介します🎨

会員ID:9XnM2Q4q

会員ID:9XnM2Q4q

この記事は約4分で読めます
要約
漫画やイラストを描く際に使用しているツールと、小話と、オマケの漫画

こんにちは。マツキヨコです。

スキルマーケット「ココナラ」で、7年間プラチナランク維持しています💪✨

漫画やイラストの制作に使っているツールや、どれが最適かといったご質問をよくいただきます。

今回の記事では、そのご質問にお答えしてみました。少しでも参考になれば嬉しいです🤗

オススメ?「何でも良いよ!」というのが私の感想😊

お客様にとって重要なのは、希望通りの作品を納品できるかどうかです。

何のソフトを使って絵を描いているかは気にされないと思います。

私は現在 CLIP STUDIO PAINT PRO を使っています(AI 形式で保存できないのが難点)

以前は Photoshop など他のお絵かきソフトも使っていました。

描いたイラストをデータ化して、JPEG、PNG、PSD、AIなどの形式で保存できれば、お客様に納品できます。

CLIP STUDIO PAINT PROでは、AI 形式で納品できないために、取引を見送られることが何度かありましたが、ほとんどのお客様は PSD 形式でも問題ないとおっしゃってくださいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9XnM2Q4q

投稿者情報

会員ID:9XnM2Q4q

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:o0BGh05F
    会員ID:o0BGh05F
    2025/08/27

    読みやすくて、参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:9XnM2Q4q

    投稿者

    2025/09/05

    はれるやさま、レビューありがとうございます! 参考にしていただけたなら幸いです^^

    会員ID:9XnM2Q4q

    投稿者

  • 会員ID:EIY6SgdC
    会員ID:EIY6SgdC
    2024/08/12

    ワコム高いなあと思ってしまいますがこの記事を見てやっぱり欲しいなあと思いました☺️家計管理頑張って液タブ買います!ありがとうございました🙏

    会員ID:9XnM2Q4q

    投稿者

    2024/08/12

    コメントありがとうございます😊 高いですよね〜! しっかり経費です。好きと仕事が一緒でラッキーです🤣

    会員ID:9XnM2Q4q

    投稿者