この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/23
  • 更新日:2024/09/24
乳幼児・子供用の虫除けの選び方

乳幼児・子供用の虫除けの選び方

  • 2
  • -
会員ID:6AZXJLUC

会員ID:6AZXJLUC

この記事は約2分で読めます
要約
乳幼児に使用するには「イカリジン」が入った成分を選ぶほうが安全です。 もっとしっかり効かせたければ、「ディート」が入った成分のが良く効きますが、濃度によっては使用できない年齢もあるため、購入する店舗にいる登録販売者又は薬剤師に相談した上で決めましょう!!

虫除けの選び方

虫除けの薬剤(スプレー・液体・ティッシュなど)には主に2種類の成分があります。

もしご自宅に虫除けのスプレー等ありましたら、一度裏面見ていただけるとわかりやすいかと思います。

◯イカリジン

IMG_7596.jpegイカリジンは、他の虫除け成分に比べて、匂いが気にならず、肌にやさしいため、敏感な肌にも使いやすいです。

そのため子どもや妊婦さんでも安心して使えるとされています。

回数制限

特にないため、必要に応じて再度使用しても問題ありませんが、過剰に使う必要はないです。

通常は長時間効果が持続するため、外出前に1回塗るだけで十分となります。

持続時間

イカリジンは通常、1回の使用で約6〜8時間効果が持続します。

したがって、外出や活動が長時間にわたる場合、1日2〜3回ほど使用すると安心です。

汗や水に濡れた場合

汗をかいたり、泳いだり、シャワーを浴びたりした後は、虫除けが落ちてしまうことがあるので、その際は再度塗り直してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6AZXJLUC

投稿者情報

会員ID:6AZXJLUC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません