この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/14

この記事は約1分で読めます
要約
スプレッドシートを無料配布するときに、読者にファイルからコピーさせていませんか?
自動コピーする方法を紹介します。
リベの公式スプレッドシートをコピーしようと思ったら下記の表示が出てきました。
私も何度かスプレッドシートの無料配布をやっていたのですが、そのときは読んでくれた人自身に”ファイル>コピー”をしてもらっていました。
そこで、リベのスタッフさんはどうやってるのかなーと調べたらやり方がわかったので紹介します。
自動コピーのやり方
自動コピーしてもらいたいスプレッドシートのURLのedit~の部分をcopyに修正し、貼り付けます。
【before】
https://docs.google.com/spreadsheets/◯◯◯/edit?gid=0#gid=0
【after】
https://docs.google.com/spreadsheets/◯◯◯/copy
これで、読者の手間もなくなるし、上手くコピーできない不具合も発生しませんね😊
まとめ:自動コピーは便利
スプレッドシートは便利なツールなので、どんどん活用したいです。
私も有益情報はお伝えできるように、小さな疑問でも残さず解決できるようがんばります🔥

続きは、リベシティにログインしてからお読みください