この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/14
  • 更新日:2024/08/14
2019年の15号台風を体験して

2019年の15号台風を体験して

会員ID:FEAwD9Dt

会員ID:FEAwD9Dt

この記事は約3分で読めます
要約
2019年台風15号を体験して これからくる台風7号に備える

IMG_9322.jpeg今回の台風7号もかなり大きいそうです

2019年の台風15号の時は

屋根が飛びそうなぐらい

今までの台風では体験した事が

ないぐらい大きい台風でした

次の日の朝は

まだ、停電していなかったです

朝ご飯を食べたあとぐらいに

停電したと思います

夏だったので

アイスが溶ける〜という事で

アイスを食べなくてはと

たくさん食べた記憶があります

その後は

子供が学校(東京の学校)に

課題を出さなければいけない

と、

言い出しました

普通、学校は

台風で電車も動いていないから

休みのはず

しかし、テレビなどでは

全然、

千葉の台風の事を放送しません

そんな訳で

東京の

学校も知らない訳です

今日は休めばと言っても

行くと言うので

仕方なく

車を出しました

住んでいるところは

千葉駅に出るのにも

1時間はかかります

途中、電信柱が傾いていたり

大きな木が倒れていたり

本当にすごい事になっていました

道路も木が倒れていて

通行止め

まわり道をしながら

JRは動いていなかったのですが

京成が動いていたので

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FEAwD9Dt

投稿者情報

会員ID:FEAwD9Dt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:DXYBtVBK
    会員ID:DXYBtVBK
    2024/08/14

    なるほど❗️こういう体験参考になりますね😃 ありがとうございます。 私が体験したのは、台風で普通の道路で車がクルクル回る、風を避けてアーケードに入ったら、止まってた車が車輪は動いてないのに滑りながら迫ってきて敷かれそうになった(当然自分も強風で動けず間一髪)😱 幹線道路の電柱全て倒れたなど、台風のすざまじさは想像を超えてます😱 どうぞご用心を😆🙏