この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/14
- 更新日:2024/08/14

はじめに
この記事を見てくださりありがとうございます✨
今回は、N高に興味のある親御さんや、学生に向けての参考情報となります。
現在私は中学3年生で、2025年の4月にN高に入学する予定です😊
高校2年生の兄がN高在学生なので、それらの経験を踏まえて質問に答える形式で記事を書いています!
N高はMacBook Airを使うことを義務付けられていたり、投資部や起業部などの部活があり、リベシティとも親和性があるかも知れません😊
ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです✨
それでは早速始めていきます!
質問1 N高とS高の違いとは
N高とS高は本質的には同じ教育内容を提供している「姉妹校」であり、主な違いと言うと、本校の所在地と、高校2年生の時に一度だけ修学旅行(四泊五日)のようなものがあり、N高は沖縄、S高は茨城になっています!
2025年からはR高もできますが、ここの修学旅行先は群馬となっています!
質問2 通信でも友達が出来るのか

続きは、リベシティにログインしてからお読みください