この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/18

はじめに
長年カメラを趣味としている私は、撮影データやRAWデータ(大容量の画像データ)のバックアップにGoogleフォトを活用してきました。しかし、プロフィール撮影などの依頼も増え、気がつけばGoogleの保存容量15GBがあっという間に埋まってしまいました。そこで、データをAmazon Photos に移行することで、Googleの容量制限を気にせずカメラライフを楽しむことができるようになりました。(Amazon PhotosもRawの保存可)
※Amazon プライム会員前提で記事を書かせていただいてます。
Amazon Photos とは
Amazon Photosは、Amazon が提供するオンラインストレージサービスで、写真や動画を保存、バックアップ、共有することができます。スマートフォンやタブレット、デスクトップなど、ほぼすべてのデバイスからアクセスでき、古いデバイスにある写真もまとめて管理できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください