この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/14
  • 更新日:2024/09/09
メルカリで横倒ししたくない商品を『天地無用』で安全に梱包して発送するコツ

メルカリで横倒ししたくない商品を『天地無用』で安全に梱包して発送するコツ

  • -
  • -
会員ID:Yh4kCPsX

会員ID:Yh4kCPsX

この記事は約4分で読めます
要約
荷物をだれかに送ったことのある方は「天地無用」という言葉を耳にしたことがあるかもしれません この表示は、商品を正しい向きで運ぶようにアピールする表示です しかし表示するだけで本当に安全なのでしょうか? この記事では「天地無用」の意味と正しい使い方、梱包するためのコツをご紹介します

当記事を見つけてくださり、ありがとうございます😊

私は不用品をメルカリで販売しようとしている初心者に向けた記事を書いています

配送の仕事でメルカリに関わることがあり、その視点から何か役に立つ発信はできないものかと思い、ノウハウ図書館へいろいろな記事を寄稿しております

今回の記事ではデリケートな荷物を梱包するときの「天地無用」の意味と梱包のコツについて書いていきます

ぜひブックマークなどして活用してください📦

天地無用とは

上にして運んでほしい面(=天面)を指定すること

「天地無用」とは、商品を輸送する際に上下の向きを守ってほしいという指示を示す言葉です

具体的には、箱の中で一番上にくる面(天面)を指定し、この面を上にしたまま運んでもらうことを要求するものです

特に瓶や液体入りの容器、家電、精密機器など、傾いたり逆さまになると破損や漏れのリスクが高い商品に使われます

運送業者が用いる表示

「天地無用」の表示は運送業者が荷物を扱うときにサインとして機能します

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Yh4kCPsX

投稿者情報

会員ID:Yh4kCPsX

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません