この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/14
東証Allows 見学してみよう

東証Allows 見学してみよう

  • -
  • -
会員ID:k5SMmKY6

会員ID:k5SMmKY6

この記事は約2分で読めます

皆さんは 経済ニュースなどで 東京証券取引所の映像を見たことがあると思います。 実は東京証券取引所は平日の朝9時から16時半まで 見学することができます。見学だけであれば 予約もいりません。また 案内 付き 見学ツアーは予約を行うと60分間の見学をすることができます。

building-1-2.jpg

東京証券取引所の見学は日本取引 所グループののサイトによると、 東証アローズ 見学となっているので ここからは東証アローズ の名称を使っていきます。

東証アローズは まず1階で東京証券取引所の歴史を紹介する証券 資料 ホールがあります。こちらでは昔の株券などの貴重な資料を見ることができます。

area-1-2.jpg

その後 2階に上り 2階の見学者通路から東証アローズの円形のマーケットセンターの様子を見学することができます。 マーケットセンターの上の円周にはテレビでおなじみの株価が回っている電光掲示板が表示され、横の方には 日経平均株価、TOPIX、為替レート、各銘柄の株価の表示板があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:k5SMmKY6

投稿者情報

会員ID:k5SMmKY6

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません