この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/15
- 更新日:2024/08/31

こんにちは、よしです。
この記事では、私が賃貸の家賃交渉(入居申込前)で3,000円の引き下げを実現した時の「交渉内容」について、実際に送ったメールをもとに解説します。
・これから賃貸住まいをする
・家賃交渉したいけど、どうやったらいいかわからない
このような人が、家賃を下げて固定費を削られるきっかけになれば幸いです。
記事内容は次のとおりです。
1.家賃交渉で送ったメールの実例
2.結果
3.交渉メールの構成とその解説
さっそく、順に見ていきましょう。
1.家賃交渉で送ったメール(送信先は仲介会社)
○月○日に○○(物件名)を内覧させていただいた○○(よし)と申します。先日は大変親切にご案内いただき、ありがとうございました。
今回は○○(物件名)に関連して以下の点をお伺いしたく、ご連絡しました。
質問「家賃について」
不躾な質問ではございますが、賃料を5,000円程度お安くしていただくようなご提案は、家主様に対して可能でしょうか?
5,000円の金額の内訳は、
・下水が浄化槽のために発生する費用
・他地域に比べて町会費が高くつきそう
という点を考慮したものです。町会費は今回内覧した他の物件では0円〜1000円でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください