• 投稿日:2024/08/15
  • 更新日:2025/10/04
【自己投資】新しいKindleの機能を使って耳で読書しよう❗️「アシストリーダー」機能👍✨

【自己投資】新しいKindleの機能を使って耳で読書しよう❗️「アシストリーダー」機能👍✨

会員ID:ZcknQhfo

会員ID:ZcknQhfo

この記事は約3分で読めます
要約
本をたくさん読むために、Kindleを読み上げ機能で聞いています。 最近搭載された✨オススメの使い方✨をご紹介します。 📘Kindleの『アシストリーダー機能』 📘Kindleアプリで簡単設定 📘自己投資の読書時間が大幅up❗️

私は2022年に読んだ本がきっかけで、AmazonのサービスであるKindleとAudibleを利用するようになりました。

仕事や家事・育児をしていると、紙の本を開いて読書できる環境は限られてしまいます。

そんな時、この方法を知って飛躍的に読書の量が増え幅も広がりました

色んな選択肢を使って、読書などの自己投資の時間を増やしたい❗️❗️

そんな方にKindleに新たなサービスが出たのでご紹介します😊

Kindleのアシストリーダー機能の設定方法

📘 まずはKindleアプリを起動

私はすぐに読めるようスマホの一番下に設定しています。

こちらのKindleアイコンをタップします。(右から2つ目)

IMG_1106.jpeg📘 読みたい(聞きたい)本を開く

今回は最近読んだ投資本の名著、『敗者のゲーム』をタップ
(これは本当に読んでよかったと思いました!)

IMG_2183.jpeg※こちらの書籍は両学長オススメ書籍一覧にも掲載されています。
 未読の方はぜひ読んでみてください☺️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZcknQhfo

投稿者情報

会員ID:ZcknQhfo

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:Lpa8V0d7
    会員ID:Lpa8V0d7
    2025/02/21

    通勤中にオーディブル化できて聞けるのでとても助かりました! ありがとうございます😊

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者

    2025/02/21

    丸さん ありがとうございます✨通勤時間も勉強されているのですね❗️ オーディブルも便利ですが、Kindleは「読む」も「聴く」もできて一挙両得感ありますね😊

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2025/02/20

    とても嬉しい機能ですね☺️ 教えてくださりありがとうございます✨ さっそく使ってみます!

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者

    2025/02/20

    つむぎさん ありがとうございます✨私もこの機能のおかげでKindleの読書がよりはかどりました🔥ぜひお試しください😊

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者

  • 会員ID:iV3h6q9j
    会員ID:iV3h6q9j
    2025/02/19

    最近Kindle unlimitedを始めました。 耳読、いいですね。 アシストリーダー使ってみます!ありがとうございます✨️

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者

    2025/02/19

    ありがとうございます✨Kindle Unlimited色んなものにチャレンジできていいですよね❗️ 耳読ハマってaudibleも使っていますが、Kindleだと文字も読みつつ耳読できて重宝しています😊ぜひたくさん読んでみてください📚️✨

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者

  • 会員ID:PhqsKzNv
    会員ID:PhqsKzNv
    2025/02/19

    Kindleに読み上げ機能があるの はじめて知りました 教えてくださって ありがとうございます🙂

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者

    2025/02/19

    Newさくらもちさん ありがとうございます✨私も人から聞いて知りましたが、手が離せない時は本当に便利です😊 追伸:ポイントを送っていただいてありがとうございます❗️励みになります✨

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者

  • 会員ID:i4DtW7pC
    会員ID:i4DtW7pC
    2025/02/19

    欲しかった機能だったので早速使ってみました!記事のおかげでとても助かりました!ありがとうございます(^^)

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者

    2025/02/19

    モンジューさん ありがとうございます✨私もこの機能ができるまでは端末の読み上げ機能使っていましたが、専用機能はやはり便利ですね😊

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者

  • 会員ID:MZMYxfwN
    会員ID:MZMYxfwN
    2024/08/15

    共感してスラスラ読める本だとすぐに読み終わるのですが、あまり馴染みがない内容の本だとそもそも開いて文字を読む気持ちにならなかったので悩んでました。ちょうど知りたかった内容だったので、いいね👍️しました。この記事を参考に溜めていた本を読もうと思います!

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者

    2024/08/15

    私も興味はあるけれどなかなか進まない本がありました❗️ 読み上げだとさらっと進むのと、速度調整できるのと、文字にも戻れるので便利でした。積読の解消にぜひ😊✨

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者

  • 会員ID:Rm54VTqk
    会員ID:Rm54VTqk
    2024/08/15

    Kindleアプリにこんな機能があったのか!と感動しました。早速使ってみようと思います!

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者

    2024/08/15

    2024年6月のアップデートで追加された機能のようです☺️使い勝手が良くなるのは嬉しいですね!ぜひお試しください✨

    会員ID:ZcknQhfo

    投稿者