この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/15
- 更新日:2024/08/15

この記事は約3分で読めます
要約
スマートグラスを購入してから約半年。
スマートグラスについてお伝えしたいと思います😄課題はあるものの、骨伝導イヤホンを超える可能性を感じました。
1.はじめに
はじめまして!
ベニヤ板と申します。2024年6月にリベシティに再入会して、何かお伝えできればと思い、初投稿します。昨年冬に購入したスマートグラスが思いの外に満足度が高く、皆さまに知って頂ければと思い、記事にしました。
2.スマートグラスとは
スマートグラスは、眼鏡型のウェアラブルデバイスで、デジタル情報を表示しながらハンズフリーで操作できる次世代型デバイスです。スマートグラスの主な特徴と機能の説明については、リベシティでお馴染みのPerplexity AIから引用したいと思います。
【特 徴】
✅ ハンズフリー操作: 両手が自由になるため、作業しながらデータを閲覧できます。
✅ 小型コンピューター内蔵: ディスプレイを通じてデータの表示や閲覧が可能です。
✅ シースルー仕様: 実際の周囲の風景が透けて見えるため、現実世界とデジタル情報を同時に確認できます。
【主な機能】
✅ デジタルデータの表示・閲覧: テキスト、動画、音声などの情報を表示できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください